「祇園祭」へ (2024.7/24 山鉾巡行 ②)

ホテルチェックアウト 10:00 - 徒歩で見学スポット 10:20 -

先頭 祇園會 11:08 ~ 12:50 山鉾巡行見学 - ランチ 13:30 -

バスで京都駅へ - 荷物をピックアップ - チケット購入 -

京都駅 15:46 発 - 広島駅 17:27 着 - 自宅

*役行者山(えんのぎょうじゃやま)

*鷹山(たかやま)

ちょうど鷹山が通過する12:00過ぎから雨が降

り出し、ゲリラ豪雨に。

*大船鉾(おおふねほこ)後祭の殿軍(しんがり)

推しの鉾なので写真多め(笑)

今年は舳先が「龍頭」で嬉しかったです。

(龍頭と大金幣があり隔年交代です)

*喫茶 マドラグ(藤井大丸店)へ

食べてみたかった「マドラグのたまごサンド」

大丸にもあると知って向かったのですが、大丸

京都店ではなく、藤井大丸(高島屋近く)だと

教えてもらいました。

大丸が2つもあるなんて知りませんでした。

人気のお店なので結構待ち、マドラグランチ

とアイスカフェオレのランチ。

少し歩いてエディオン前からバスで京都駅に

向かい、ソフトキャリーケースを受け取りに

行くのですが、新幹線八条口は行く事がない

のでよくわからず、めっちゃ遠かったです  

 ( T _ T )。。。 

何とか無事に受け取り、チケットを購入 乗車

し、ウトウトしながら広島着、そして自宅へ。

昨年の帰宅時は、長く家を空けていたのと、

ヘアカラーを凄く明るくしたので、ルークが

怪訝な顔をして近づいて来ませんでしたが(笑)

いつもの荷物チェックに飛んで来ました。

めでたし、めでたし。 

 *:・・:* (*^ー^)ノ *:・・:*    

 

 

「祇園祭」へ (2024.7/24 山鉾巡行 ①)

ホテルチェックアウト 10:00 - 徒歩で見学スポット 10:20 -

先頭 祇園會 11:08 ~ 12:50 山鉾巡行見学 - ランチ 13:30 -

バスで京都駅へ - 荷物をピックアップ - チケット購入 -

京都駅 15:46 発 - 広島駅 17:27 着 - 自宅

ソフトキャリーケースは、デリバリーサービ

スを利用しホテルをチェックアウト。

昨年の山鉾巡行の YouTubeで「ココがいいか

も」と思った場所を目指し、帽子&首掛け扇

風機&ソルティライチをお供に歩きますが

旅行前からお腹の調子が悪く、トイレが不安

なので、トイレに行きやすいハンズ前で見学

する事にしました。

ココも昨年同様(昨年はコンビニ前)、自動

ドアが頻繁に開くたびに冷気が流れて来るの

で快適でした。

*山鉾巡行 11:00 過ぎ 先頭の「祇園會」(ぎおんえ)

*橋弁慶山(はしべんけいやま)

橋弁慶山もアクロバティック!

弁慶と牛若丸が五条大橋の上で戦う姿を表し

ています。

*北観音山(きたかんのんやま)

*黒主山(くろぬしやま)

*鯉山(こいやま)

鯉山は本来なら左甚五郎作の巨大な鯉が乗り、

豪華なタペストリー(復元新調した物)で飾

られますが、雨仕様で巡行。

*鈴鹿山(すずかやま)

*南観音山(みなみかんのんやま)

*浄妙山(じょうみょうやま)

超アクロバティック! こちら側が正面では

なくて残念でした。

*八幡山(はちまんやま)

「祇園祭」へ (2024.7/23 宵山 ②)

宵山 山鉾巡り 13:07 浄妙山 - 役行者山 - 鈴鹿山 - 鷹山 -

ホテル 14:00過ぎ - 夕食 17:10 - ホテル 18:10 -

山鉾巡り 20:00 過ぎ 大船鉾 - 南観音山 - 北観音山 -

八幡山 - 鷹山 - 役行者山 - 鈴鹿山 - 鯉山 - セブン -

ホテル 21:00

*浄妙山 (じょうみょうやま) 御朱印

会所では横並びで飾られていますが、巡行時

は超アクロバティック! (*゚0゚*)オオー       

平家物語の宇治川の合戦で、” 一来法師 ” が

三井寺の僧兵 ” 筒井浄妙 ” に「悪しう候、浄

妙坊」と声をかけ飛び越える一瞬を、見事な

人形組で再現しています。

*役行者山(えんのぎょうじゃやま)

何か行事があるようで、山には近づけず、

御朱印もいただけそうにありませんでした。

*鈴鹿山 (すずかやま)

会所はまだ開いておらず、待つ人も多いです

が、暑いので無理はせず、「鷹山の搭乗拝観」

に向かいます。

*鷹山 (たかやま)搭乗拝観

失礼のないよう、また文化財の建物に入る際

は、素足はご遠慮下さいと、言う所もあるの

で必ず靴下を履いていますが、搭乗口の階段

が急で、靴下が滑り、足を踏み外しそうで怖

かったです。

「鈴鹿山」「役行者山」の御朱印はいただけ

ていませんが、暑くてしんどいのでホテルに

戻る事にしましたが、オバさんここで道に迷

います(京都旅行あるある 笑)

何処にいるかもわからないので、取り敢えず

バスが通る四条通りに出ようと歩くも、どう

も違う感じ・・・。

近くの八百屋で尋ねると、親切に教えて下さ

り、なんとその道を進むと見覚えのあるセブ

ンが

セブンの向かいはホテルです!!

♪♪(ノ^^)ノ ♪♪ 

踊り出したい気分(笑)

14:00過ぎホテルに戻り体を冷やし、おやつ

休憩と少しウトウト、17:00過ぎ夕食に向か

います。

*焼肉「牛楽亭」

食後はホテルで休憩し、20:00過ぎ提灯の灯り

で幻想的な山鉾巡りに再び向かいます。

*鈴鹿山、役行者山(御朱印)

なんで役行者山の御朱印の向きが違ったのか?

暑さボケ…と言うことにしましょう(笑)

これで、後祭11基の御朱印を全ていただき

ました。

昨年の前祭23基も含め、コンプリートです!

v(♥^_^♥)v ぶいっ  

ウキウキと今度は道にも迷わず、セブンでお

にぎりを買い、ホテルに戻りました。

もともとおにぎりは大好きで家でもよく握り

ますが、昨年も「もち麦もっちり!梅こんぶ」

にハマり、今回も何個食べたかわかりません。

さあ明日は「後祭 山鉾巡行」。

楽しみしかありません♪

「祇園祭」へ (2024.7/23 宵山 ①)

行願寺 8:30 - セブン - ホテル 9:30 - ランチ 12:00 - カフェ -

山鉾巡り - ホテル 14:00 - 夕食 17:10 - ホテル 18:00

山鉾巡り 20:00 - セブン - ホテル 21:10

5:30過ぎに目覚め眠れないので、昨日撮った

写真整理(200枚程削除)、テレビなど見て

支度をし、四条通りに出てタクシーで目的の

お寺に向かいます。

(今年の京都もとても暑く、ある程度の料金の

範囲内ならタクシーを選択)

*革堂行願寺(こうどうぎょうがんじ)蓮鑑賞、御朱印

蓮池はなく、鉢に植えてあるものばかりでし

たが、それでも今年も京都で蓮を見れ、御朱

印も素敵で嬉しかったです。

お寺前でタクシーに乗り、昨年お世話になっ

たスーパーライフに寄り買い物をと降りるも、

まだ開店しておらず・・・

それならホテルまで行けばよかった (T_T)

セブンで飲み物他買ってホテル着。

部屋で体を冷やし、昨夜周れなかった山鉾を

確認し11:40バスに乗りランチに向かいます。

*京極 かねよ (きょうごく かねよ)

何年も前にガイドブックで見て、行きたかっ

たお店です。

[名物] きんし丼 、玉子焼きの大きさに食べ切

れる自信がなくて「お子様丼」にしましたが、

それでも少し残し申し訳なかったです。

次回は暑くない時期に、「きんし丼 (上)」

にトライして見たいです。

*nana’s green tea 四条室町点

「抹茶ソフトクリーム ラテ」で一息つき、

昨夜周れなかった山鉾見学に向かいます。

「祇園祭」へ (2024.7/22 宵々山 ②)

17:30~ 宵々山 山鉾、御朱印巡り

大船鉾 - 南観音山 - 北観音山 - 八幡山 - 黒主山

鷹山 - 橋弁慶山 - 鯉山 - セブン - 20:00 ホテル

*大船鉾(おおふねほこ)搭乗拝観、御朱印

*南観音山 (みなみかんのんやま) 御朱印

♪ 厄除けのお守りはこれより出ます

明日は出ません今晩限り ♪(この行は23日だけ)

♪御信心の御方様は、受けてお帰りなされましょう

ろうそく一丁献じられましょう ♪

子供達の可愛い歌声に、みんな暑さも忘れ笑

顔で見入ってしまいます。

*北観音山(きたかんのんやま)御朱印

*八幡山(はちまんやま)御朱印

*黒主山(くろぬしやま)御朱印

*鷹山(たかやま)御朱印

2022年に196年ぶりに復活した「鷹山」の応

援と、子供達の「ちまき、どうですかー」の

可愛い呼び込みに「粽」を購入。

*橋弁慶山(はしべんけいやま)御朱印

*鯉山(こいやま)御朱印

19:30、まだ3基まわれていませんが、暑く

てしんどいので、セブンに寄りホテルに戻り

ます。

夜のおやつに、ISETANで買った「抹茶ゼリー」

を食べ、シャワー、ワンピにアイロンをかけて

就寝。

明日はYouTubeで教えてもらった、素敵な御

朱印をいただきに参ります。