ご近所や通勤路で紫陽花が
色づいて来ました。
梅雨はムシムシと鬱陶しい
ですが、紫陽花が沢山見れる
のは嬉しいです♫


昨日、主人の実家の庭から
紫陽花を貰って帰りました。

我が家の紫陽花は2016年~
挿し木で育てた物ばかりなので
まだこんなに大きく育って
いません。
大好きな白い「カシワバ紫陽花」
は花もついていません。
来年こそは!
ご近所や通勤路で紫陽花が
色づいて来ました。
梅雨はムシムシと鬱陶しい
ですが、紫陽花が沢山見れる
のは嬉しいです♫


昨日、主人の実家の庭から
紫陽花を貰って帰りました。

我が家の紫陽花は2016年~
挿し木で育てた物ばかりなので
まだこんなに大きく育って
いません。
大好きな白い「カシワバ紫陽花」
は花もついていません。
来年こそは!
数日前、帰宅すると姪から
貰ったと「ビックリグミ」
がありました。

久しぶりに見て、ブログ記事
にした事があるのを思い出し
ました。


ルークは見ただけで興味も
食べる気もないようでした。
あの時はみんな元気でいた
なぁ・・・と、懐かしく
また淋しく思い出しました。
朝から雨のルーク地方です。
-じゃがいもの花-

少し前から気になっていた
ルークの爪を切りました。
大人しく切らせてはくれない
ので、ホームセンターで見つけた
グレーの部分が皮の手袋をして
行います。

爪切りが終わると「チュール」で
ご機嫌をとるのがお約束です。
(o´ω`o)ぅふふ
今日は青空の☀いいお天気。
デパ地下の野菜市で「ズッキーニ」
が安かったので
今日のランチは「ラタトゥイユ」
&「チェダーチーズパン」&
「カフェ・オレ」

(^▽^) アハハ、何か映って
いますが、お気になさらず。
カラッとしたお天気なので
フサフサルークも気持ち良さ
そうです。
ずっとこうならいいのに…ね
ルーク♫
「ねこの京都」岩合光昭 写真展
を見て来ました。
2回も!(笑)

入場券はいつも「しおり」にも
使えて可愛いです。

入り口にはたくさんの
「ネコの写真」が
ありました。

同じ職場の方の「ネコ」も
ありました。
我が家のルークも次回は
応募したいと思います。