イヴは焼肉

数日前から息子が「肉、肉が食べたい!」

と言うので夕食は焼肉屋へ。

 

私は先月から「うどん」が食べたいと

言っているのですが、コレは却下の

ようです ヾ(`ε´)ノ ブーブー!!

 

まぁ「草刈りのご褒美焼肉」に

一度も行けなかったので

遅ればせながら・・・と言うことで。

 

 

20151224焼肉

 

 

🎄       🎁       🎄       🎁       🎄       🎁        

 

 

娘が「クリスマス プレゼント」…と

大好きな本をくれました。

 

 

20151224本

 

 

後ろの文庫本は私の一番の愛読書です。

 

もう何度読み返しているでしょうか?

 

何度読んでも、あのワクワクと感動は

失われません。

 

今回から作者が変わりましたが

ワクワクと感動は変わらずラストは

涙が溢れて仕方ありませんでした。

 

私は涙腺がゆるくすぐ涙が零れる

のですが、歳と共にゆるゆるに

なっているように思います(笑)

 

挿絵が新しくなったコロボックルの

単行本も何冊か出ているので

購入してまた読み返して見たいです。

 

年末は何かと出費が多いのですが

サンタさんからのプレゼントと言う事で

*:・・:* (*^ー^)ノ *:・・:*

 

 

カーテンを新しくしました♪ 

ネットで購入して昨日取り付けた

レースのカーテン。

サンプルを取り寄せての購入

だったので、気に入っている

のですが・・・

 

変な臭いがすると、息子からクレーム

がきました ヾ(`ε´)ノ ブーブー!

 

今朝、早速洗って問題解決。

暖かい、いいお天気で良かった~。

 

 

20151222カーテン

 

 

厚手のカーテンは、いつもは無難な

無地を選ぶことが多いのですが

自分の部屋なので今回は思い切って

柄入りにしてみました。

 

レースのカーテンは流行のミラーレスの

テカテカ&ツルツルが好きではないので

コレに決まるまで何ヶ月かかった事か。

 

おnewのカーテンで気分アップの

新年が迎えられそうです  (*゚▽゚ノノ゙ ♥  

 

 

「Windows 10」

昨夜からの雨はお昼近くに

上がりましが、その後も空は

どんよりとしていました。

 

 

20151221雨a

 

 

パソコンが新しくなると嬉しい反面

覚える事も沢山あり、記憶力が乏しく

なった私は、息子に教わりメモをとり

学習します(笑)

 

4月に買い替えた時はブログも新しくなり

画像処理のソフトも変わったので

少し大変でしたが、今はスイスイ~

(ほんとか?)だったのですが・・・・・

 

先日息子が 「Windows 10」 に

アップグレード!

 

もうねっ・・・画面の表示が変わると

「はて? これは何なのでしょうか?」と

今までの知識がリセットされます(笑)

 

こういう系の私の適応力は皆無です(爆)

 

おまけにパソコンが話しかけてきます。

(実際にはしゃべりませんが画面上で

質問してきます)

 

「何か質問はありませんか?」とか

 

 

20151221パソコン

 

 

数年後の買い替え時は

また大変なのでしょうねぇ。

 

・ ・ ・ ・ ・  ε=(´ο`*)))ハアー

 

私はパソコンが脳トレのような

ものなので頑張らねば!ねば!

 

 

広島でも積雪

今日は最高気温 8.9℃ と寒い一日

でした。

山間部では雪が積もったようです。

 

一年前はどう過ごしていたんだろう?

…と以前のブログをよく開いて見る

のですが、なんと昨年は雪の朝

だったようです。

 

 

20141217レナ

 

 

もうこの頃はフードは食べなくなって

いたので、痩せていますね・・・。

 

歩くのもしんどかっただろうに

旅立つ前日までこうして庭に

トイレに出てくれたお利口さんでした。

 

レナ・・・今日はすごく寒いから

夕食は「水炊き」にしたんだよ。

 

いつもみんなが鍋をつつくのを

羨ましそうに見ていたね。

 

会いたいなぁ・・・。

 

 

シトシト雨・・・

お昼前後の数時間、雨がシトシト

しっとり静かな一日でした。

 

 

20151215雨

 

 

クローゼットの整理続いています。

 

4つのクローゼットの内2つは

済みました (*^▽^)V ヴイッ 

 

何も気忙しい師走にしなくても

・・・と自分でも思うのですが

スイッチが入ってしまったので

仕方ありません(笑)

 

今日は紙袋の整理もしました。

 

ダンボールには、何この重さ…と

いう程ビッチリ入っていましたが

数枚残し処分します。

 

 

20151215紙袋整理

 

 

残りのクローゼットは2つですが

コチラは湿気をよぶダンボールを

出来るだけ処分して、プラスティックの

収納ボックスに替えようと思っているので

今年中には済まないかも?しれません。

 

大阪から帰郷して一度も開けていない

コーヒーセットやリヤドロの置物等の

ダンボールも数個あります  ( T _ T )。。。

 

主人の海外出張の「おみやげ」

コレが一番の悩みの種です。

 

片付けが済むまで「スイッチ」が

続いている事を祈るばかりです(笑)